*

タカラスタンダードシングルレバー水栓(FB764)の詰まり

ボロ家を買って、なけなしのお金で必要最小限のリフォームしてから13年の間になるが、元々がボロ屋。あちらこちらを毎年のように修繕してきた。もちろんDIY、かつお金はかけられない事は言うまでもない。

リフォームの中でもキッチンは手を入れたほうで、新品のシステムキッチンを入れた。その時に付けたシングルレバー水栓が水道管の中を通ってきたサビや小さなゴミで時々詰まるのだ。

タカラ FB764 水栓

 

詰まるとどうなるか?真っ直ぐ流れていた水が音を立てながらしぶきを上げるようになるのだ。寒い冬などしぶきが手にかかってイラッとする。

そこで毎回シャワーヘッドを分解して、ゴミを取り除くのだが...。マジかっ!きったねぇ~(^_^;) 前回掃除してからそんなに時間は経ってないと思うのに(滝汗)

グレーの部分を反時計回りに回すとシャワー、ストレートの整流機構が外れる。

タカラ水栓 汚れタカラ FB764 水栓 分解

 

少し振ってやるとシャワー用の整流板が外れる。

タカラ FB764 水栓 分解

 

プラスネジ1本を外して、中央部分をこじるとストレート用の整流栓が外れる。

タカラ FB764 水栓 分解

 

シャワー↔ストレート切替弁、スプリングも洗浄するため外しておく。

タカラ FB764 水栓 分解

 

ストレート用の整流栓を裏側から綿棒等で押して、抜く。

タカラ FB764 水栓 分解

 

水道管内のサビやゴミで詰まったストレート用整流栓。

タカラ FB764 水栓 詰まり

 

この小さい穴の直径は1mm。1mmの何かで押し出せば汚れは取れるが、ある程度の長さと差し込んでも折れない程度の強度を考えるとなかなか良いものが無い。そこで、DIY用に買った安物のドリルの1mmを電動ドライバーに装着して使う。(軽いゴミならドリルを差し込むだけでも取れる)

タカラ FB764 水栓 詰まり

タカラ FB764 水栓 詰まり 掃除

 

コツコツと掃除してやると...これくらい↓にはなる。

タカラ FB764 水栓 掃除

 

バラした部品をそれぞれ清掃して、分解した反対の手順で組み立てる。以前より綺麗になったがカルシウム分は頑固で取りきれなかった。

タカラ FB764 水栓 掃除

 

水を流してみる。しぶきはもちろん、音も静かになった。

タカラ FB764 水栓 掃除

 

 

 

 

 

PR

関連記事

リフトマスター 基板交換

リフトマスター ガレージオープナー基板交換

※以下に記載の内容は個人的にメンテナンスを行ったものです。参考にされる場合には自己責任にてお願い致し

記事を読む

リフトマスター 発泡ゴム

リフトマスターシャッターのゴムパッキンの修理

リフトマスターシャッターの地面に触れる部分には発泡ゴム?のような素材を木ねじと四角い金属板で取り付け

記事を読む

リフトマスター モーター能力調整

リフトマスター モーター能力調整

色々と問題を起こしてくれる我が家のガレージシャッターですが、ある日、仕事へ行こうと外に出てみるとシャ

記事を読む

毎日修理ばかりしているよ

家のものが壊れたり、車が調子悪かったり・・・ お金がないので毎日修理ばかりしてるよ。 忘

記事を読む

リフトマスター ガレージオープナー

リフトマスターガレージはよく壊れる(泣)

我が家は中古で買ったなかなかのボロ屋である。あちこち腐ってるし、シロアリも同居してる。隙間風は吹きま

記事を読む

PR

PR

新旧炊飯器
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(比較編)

三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)からの続き 型落ち機

三菱炊飯ジャーNJ-VW106
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)

筆者はお米と醤油が大好きである。 お米を食べるためにおかずを食べる。

タント ブレーキローター
タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編

タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付

スイフト ブレーキパッド交換 部品
スイフト(ZD11)のブレーキパッド交換

10月の末、スイフトは4回めの車検を迎えた。 ブレーキフルード、クー

エーモン エンジンルーム静音シート
タント(L360S)のボンネット静音化

我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いている

→もっと見る

PAGE TOP ↑