スイフト(ZD11)スタッドレスに履き替え
今週は本格的な寒さが到来するらしい(^_^;)
この地方では12月になればスタッドレスタイヤに交換する人が多い。明日から12月だし、ちょうど時期でもあるので重い腰を上げる。
先日フロアジャッキを追加購入したので、まずはジャッキポイントを取説で確認する。
後輪側の方がやりやすそうなので、そちらから取り掛かる。ジャッキポイントは黄色丸の部分。
サマータイヤ:GOOD YEAR EAGLE2000 HYBRID 195/55R16から
スタッドレス:GOOD YEAR ICE NAVI ZEA HYBRID 185/60R15へ
続いてフロント側なのだが、ローダウン仕様でもないのにフロアジャッキが入らず(^_^;)
ジャッキを噛ますためのジャッキが必要に...(泣) 左側のジャッキポイントにお古のパンタグラフジャッキをかまして少し上げた後、フロアジャッキをかます。
左後ろから見るとこんな感じ↓
交換後。交換前の写真はありませんm(_ _)m
空気圧調整 指定は前輪:2.3kgf/cm2 後輪:2.1kgf/cm2
燃費や高速走行のことも考えて少し多めに入れる。(実際には多少多めに入れたくらいでは燃費には効いこないし、スタッドレスの場合上げ過ぎると極端にグリップが落ちます) フロント2.5kgf/cm2
リア 2.3kgf/cm2
取り外したタイヤの空気はメーカー推奨の保存方法の1.5kgf/cm2くらいまで抜く。
最後にタイヤを洗ってやって、劣化を防ぐため、保存用の袋に入れたり、
トレッド面に梱包用のラップを巻いたりして、できるだけ空気に触れないようにして、環境変化の少ない場所で来春まで保管する。
以前は足踏式の空気入れやシガライターソケットから電源を取るおもちゃみたいなコンプレッサーなどを使って空気を入れていたが、今はホームセンターで買ったコンプレッサーセットを使っている。
このコンプレッサーには空気入れ以外にエアーインパクトレンチ等も付いてきたが、
肝心の馬力が足りずホイールナットを緩めることも、締めることも出来ない。正確には最初と最後を人力でやる必要があるのでほとんど意味がありません(^_^;) 典型的な安物買いの銭失いだが、家族全員で5台分のタイヤ交換を必要とするので空気入れと考えれば重宝している。
PR
関連記事
-
タント(L360S)に燃費”増大くん”(トルマリン)装着 組み立て編
DWデミオの車検を期に代替車として購入した残念タント。 信号のないど田舎なのに、どんなに頑張っ
-
タント(L360S)にDYデミオのタイヤ&ホイール
残念なタント君に少しでも見栄えが良くなるように、15インチのアルミでドレスアップ。 お
-
タントにDYデミオ 純正ショートアンテナを取り付け
虫の触角のような長いアンテナは嫌い。だけど、ヤフオクで売っているようなアンテナも感度に問題がありそう
-
三菱アイ(HA1W)のスタッドレスタイヤ
三菱アイのタイヤサイズは前後でサイズが違う。前:145/65R15 後:175/55R15である。
-
タイヤ、ホイールの洗浄
DWデミオののフロントタイヤが消耗してきてそろそろ交換時期だ。 いつもお世話になっているレンタルガ
-
ジャッキのオイル交換
寒冷地に住んでいるのでスタッドレスタイヤとサマータイヤの交換はいやでもやらなければならない作業。
-
スイフト(ZD11)のブレーキパッド交換
10月の末、スイフトは4回めの車検を迎えた。 ブレーキフルード、クーラント等の消耗品の交換は工賃を
-
三菱アイ(HA1W)のルームランプをLED化
タント(L360S)にオーバーヘッドコンソールをつけた時に、ルームランプ、マップランプをLED化した
-
アイ(HA1W)にマグチューン
バッテリー交換でバッテリーを外すので、ついでにマグチューンも取り付けて学習させてみる。 &nb
PR
- PREV
- リフトマスターガレージはよく壊れる(泣)
- NEXT
- リフトマスター モーター能力調整