*

ダイニチファンヒーターFW-3280Vの修理(分解・フレームロッド研磨編)

※以下に記載の内容は個人的にメンテナンスを行ったものです。お約束ですが、参考にされる場合には自己責任にてお願い致します。当方では一切責任は負えません。

 

本日の患者さんはこちら

ダイニチファンヒーター FW-3280V。 大切な友人から預かった品ゆえ、いつもの適当な作業をするわけにはいきません(^_^;)。
こいつちっこいくせにしゃべります。
筐体にストレスのはけ口にされたような跡がありますよぉ~(笑)

ダイニチファンヒーター修理ダイニチファンヒーター修理

 

症状は着火してもすぐ消える。その時にエラーコードが出る、です。

ダイニチファンヒーター修理ダイニチファンヒーター修理

 

灯油カートリッジのフタの裏に書いてあるエラーコードによると、↓な感じなんですが、これはファンヒーターによくある例のヤツでしょうかね。着火するときに白い煙も出ますのでメンテナンスも必要そう。

ダイニチファンヒーター修理

 

とりあえず分解から。電源ケーブルを抜いて、灯油カートリッジも抜きます。

ダイニチファンヒーター分解

 

本体前面下部にあるネジ2本を外します。

ダイニチファンヒーター分解

 

フロントパネル上部がファンヒーター本体に引っ掛けてあるので、パネルを手前に引きつつ上に持ち上げると外れます。適宜清掃しながら作業を進めます。

ダイニチファンヒーター分解ダイニチファンヒーター分解

 

燃焼ボックスのネジ2本を外します。

ダイニチファンヒーター分解

 

今回の修理だけなら↑のネジの上部にあるツメを起こせば出来ますが、今回は内部清掃やメンテナンスもするため分解を更に進めます。

操作パネルを外すために、まずフレキシブルケーブルを抜きます。引っ張るだけです。間違えることはないと思いますが組み立てる時のためにスマホ等で写真を撮っておくといいかもしれません。

ダイニチファンヒーター分解

 

操作パネル周辺の4本のネジを外し、上方向にスライドさせると操作パネルが外れます。

ダイニチファンヒーター分解

 

本体裏側上部のネジ1本を外し(サイドはツメがささっているだけです)、上に持ち上げれば上部パネルが外れます。

ダイニチファンヒーター分解

 

つまみを下方向に押しながら手前に引いて、更に持ち上げてエアフィルターを外します。(下部がツメでひっかかっています) つまみが折れてますけど...あっ、下のツメも(^^)

ダイニチファンヒーター分解

 

ファンを外す前に、少しでも仕事がしやすくなるように、全面サイドの2本のネジと、ハーネスをまとめてあるクリップをひねって外しておきます。

ダイニチファンヒーター修理

 

ファン周辺の4本のネジを外し、上方へ少し持ち上げるとツメが外れてファンがとれます。

ダイニチファンヒーター分解

 

ラジオペンチ等でハーネスを止めてあるクリップをつまんで押し込み、外します。

ダイニチファンヒーター分解

 

ファンの中央のネジを時計回り(逆ネジになっています)にまわして外します。(青丸内は↑で外したクリップとクリップが刺さっていた穴です)

ダイニチファンヒーター分解

 

2本のハーネスを外す前に、組み立てる時のために予め片側だけにマーキングしておきます。マーキングが済んだら抜きましょう。

ダイニチファンヒーター分解

ダイニチファンヒーター分解

 

ハーネスを基板からつまんで抜いて、燃焼ボックスを持ち上げて外します。

ダイニチファンヒーター分解ダイニチファンヒーター分解

 

年式(2003年)の割に汚れは少ない方ではないでしょうか?ダイニチはキメの細かいエアフィルターが着いているからでしょうか、他のメーカーよりは内部の汚れが少ない感じ。

ダイニチファンヒーター分解

 

やっと修理箇所にたどり着きました。赤丸内がフレームロッドという部品。青丸が点火プラグ?です。フレームロッドは炎を検出してますが、こいつがシリコーンにめっぽう弱くて表面に付着すると炎を検出できなくなってしまい、いろんなエラーを吐いて止まったり、着火できなくなったりします。フレームロッドが白くなっているのが付着している証拠です。

※シリコーンはヘアケア製品やガラスクリーナーなど身の回りの多くの製品に使われていたりするので厄介です。詳しくはこちら

なんか、白くなってるだけじゃなくて曲がってないすか?バーナーに接触してるし(^_^;)

ダイニチファンヒーター分解

 

↑このままサンドペーパー等で研磨してもいいんですが、内部清掃も兼ねてるのでもう少し分解します。バーナー下部の3本のネジを外します。これで外れるはずですが、バーナー部のツメがファンヒーター本体下側にもぐっていたりして最初は固いかもしれません。また、ネジが2本刺さっていたステーも固く噛んでいますので少しづつ揺さぶって外します。

ダイニチファンヒーター分解

 

赤丸部分がバーナ部のツメがささっている箇所

ダイニチファンヒーター分解

 

前後しますが、フレームロッドと点火プラグを止めているステーのネジ(赤丸内)を1本外して、ステーを外します。青丸内のネジを外せばバーナーも外せます。

ダイニチファンヒーター分解

 

これで、フレームロッドがユルユルになったので少し研磨しやすくなったと思います。このまま研磨してもいいし、ハーネスを基板から抜いてやると更に研磨しやすくなります。

ダイニチファンヒーター分解

 

棒ヤスリとかサンドペーパー等を使って磨きます。

ダイニチファンヒーター分解

 

研磨後

ダイニチファンヒーター分解

 

曲がりも直して、組み込み。「着火しにくい」「途中消化する」等の場合にはこのまま組み立てても大丈夫なはずです。手順はお約束の「組み立ては分解の反対で」です。

ダイニチファンヒーター フレームロッド

 

ダイニチファンヒーターFW-3280Vの修理(メンテナンス編)へ続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PR

関連記事

iPhone4バッテリー交換

iPhone4のバッテリーを交換する。

家族が、主に寝る前にニュース(アプリ)を読むことに使っているiPhone4。SIM無しで無線LAN運

記事を読む

ダイニチファンヒーター修理

ダイニチファンヒーターFX-32R3の修理

※以下に記載の内容は個人的にメンテナンスを行ったものです。お約束ですが、参考にされる場合には自己責任

記事を読む

ダイニチファンヒーター臭い

ダイニチファンヒーターFW-3280Vの修理(メンテナンス編)

※以下に記載の内容は個人的にメンテナンスを行ったものです。お約束ですが、参考にされる場合には自己責任

記事を読む

富士通 nocria

200VのエアコンをDIYで取り付ける(機種選定編)

昨今の原油価格の上昇で、灯油を使った暖房ではお金が掛かり過ぎる、かと言って初期投資に莫大なお金がかか

記事を読む

エアコンDIY 真空ポンプ

200VのエアコンをDIYで取り付ける(準備編)

個人でエアコンを取り付ける上で障害になるのが、電気の配線と室外機、室内機の接続。そして配管のエア抜き

記事を読む

サンヨー洗濯機 試運転

洗濯機(サンヨーASW-EP800)の修理

今はなきサンヨーが作っていた洗濯機ASW-EP800。8kgの容量の洗濯物が洗えて(当時では最大容量

記事を読む

iPhone4S バッテリー交換

iPhone4Sのバッテリーを交換する

スマホ主力端末は安さと(auの不誠実さに)に負けて、MNPでdocomoのAndroid端末P-02

記事を読む

PR

PR

新旧炊飯器
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(比較編)

三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)からの続き 型落ち機

三菱炊飯ジャーNJ-VW106
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)

筆者はお米と醤油が大好きである。 お米を食べるためにおかずを食べる。

タント ブレーキローター
タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編

タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付

スイフト ブレーキパッド交換 部品
スイフト(ZD11)のブレーキパッド交換

10月の末、スイフトは4回めの車検を迎えた。 ブレーキフルード、クー

エーモン エンジンルーム静音シート
タント(L360S)のボンネット静音化

我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いている

→もっと見る

PAGE TOP ↑