*

スイフトZD11のリモコンキーの電池交換

三菱アイ(HA1W)の電池交換をして調子が良くなったことに気を良くして、やはり最近反応が鈍くなっているスイフトのリモコンキーの電池交換もしてみた。

スイフトZD21リモコンキー

 

リモコンキーのおしりにドライバー、コイン等で開けられるように溝が切ってある。

ZD21スイフト リモコンキー 電池交換

 

ドライバーを差し込んでひねってやるとパカっと開く。

ZDスイフト リモコンキー 電池交換

前回は2013年12月18日に交換したらしい。記憶なし。まだ、一年三ヶ月しか?経ってない。

ZDスイフト リモコンキー分解

 

スイフトのリモコンキーの電池も三菱アイと同じCR2032。定格は3Vだが、アイ同様3Vを少し下回っている。

ZDスイフト リモコンキー CR2032

 

新しい方は、こんな感じ。

ZDスイフト リモコンキー CR2032

 

端子を少し起こし気味にして少しでも接触をよくし、交換した日付を記入して、元に戻す。

ZDスイフト リモコンキー 電池交換

 

最後に動作確認。

ZDスイフト リモコンキー 電池交換

 

交換前は、スイフトから半径2メートル程度まで近づかなければ反応しなかったが、交換後は5メートル以上離れてもロックできるようになった。

 

PR

関連記事

町工場 奮闘記

クルマは誰のもの?

こんな↓ブログがあった。 「ある故障の原因・・・ @ ジャガー XJー6」 本来なら自動車業

記事を読む

スイフト ブレーキパッド交換 部品

スイフト(ZD11)のブレーキパッド交換

10月の末、スイフトは4回めの車検を迎えた。 ブレーキフルード、クーラント等の消耗品の交換は工賃を

記事を読む

毎日修理ばかりしているよ

家のものが壊れたり、車が調子悪かったり・・・ お金がないので毎日修理ばかりしてるよ。 忘

記事を読む

タント エアコンフォルター

タント(L360S)にエアコンフィルター追加

今どきのクルマには当然エアコンフィルターは付いていると思いきや、我が家の残念なタントくんにはついてお

記事を読む

アイ(HA1W) LED化

三菱アイ(HA1W)のルームランプをLED化

タント(L360S)にオーバーヘッドコンソールをつけた時に、ルームランプ、マップランプをLED化した

記事を読む

タント ブレーキローター

タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編

タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付いている接点を見ると綿埃が絡み

記事を読む

スイフトエンジン警告灯

スイフトZD11のO2センサー交換(上流側)

新車で買った最後の車スイフト。気に入っているクルマなのでガレージにしまいこんでいる。4WDが活躍する

記事を読む

エーモン エンジンルーム静音シート

タント(L360S)のボンネット静音化

我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いているのに全然走らないし、ほとんどい

記事を読む

Panasonic 60B19L バッテリー 充電

アイ(HA1W)のバッテリー交換

今年初めの車検で指摘されていたバッテリー。いよいよ怪しくなってきたので交換することに。 (何かとお

記事を読む

ジャッキ オイル交換

ジャッキのオイル交換

寒冷地に住んでいるのでスタッドレスタイヤとサマータイヤの交換はいやでもやらなければならない作業。

記事を読む

PR

PR

新旧炊飯器
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(比較編)

三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)からの続き 型落ち機

三菱炊飯ジャーNJ-VW106
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)

筆者はお米と醤油が大好きである。 お米を食べるためにおかずを食べる。

タント ブレーキローター
タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編

タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付

スイフト ブレーキパッド交換 部品
スイフト(ZD11)のブレーキパッド交換

10月の末、スイフトは4回めの車検を迎えた。 ブレーキフルード、クー

エーモン エンジンルーム静音シート
タント(L360S)のボンネット静音化

我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いている

→もっと見る

PAGE TOP ↑