*

タント(L360S)にDYデミオのタイヤ&ホイール

公開日: : 最終更新日:2014/11/19 タント, 車いじり

DCIM0074

残念なタント君に少しでも見栄えが良くなるように、15インチのアルミでドレスアップ。

お金をかけずにいじることを基本にしているので、手持ちのDYデミオ スポルトのアルミ+175/55R15のタイヤを使います。

因みにアルミは15インチ 6.J インセット45mmです。

 

なんということでしょう~どこにも干渉することもなく履けました。

情報が少なくて心配しましたが無駄にならなくてよかった。

PR

関連記事

町工場 奮闘記

クルマは誰のもの?

こんな↓ブログがあった。 「ある故障の原因・・・ @ ジャガー XJー6」 本来なら自動車業

記事を読む

タント ブレーキローター

タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編

タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付いている接点を見ると綿埃が絡み

記事を読む

タントインパネ

タント(L360S)は...

タント(L360S)を中古で購入してから7ヶ月が経とうとしている。感じることがいくつかあったので記事

記事を読む

アイ(HA1W) LED化

三菱アイ(HA1W)のルームランプをLED化

タント(L360S)にオーバーヘッドコンソールをつけた時に、ルームランプ、マップランプをLED化した

記事を読む

DWデミオ

DWデミオ タイヤローテーション

来年5月の車検と、9月の任意保険の更新のタイミングで引退するはずだった中古で買ったDWデミオ アレッ

記事を読む

ガソリン半分

車の給油は半分にして…は、百害あって一利なし

ライブドアニュースに「車の給油は半分にして重量を軽くしてガソリン代を節約」という記事が出ていた。

記事を読む

タント 残念くん L360

我が家のタント(L360S)は残念くん

我が家のタントは残念くんです。(2005年式4WD RS) 中古ながら今までの車歴のなかで最も

記事を読む

三菱アイ(HA1W)のスタッドレスタイヤ

三菱アイのタイヤサイズは前後でサイズが違う。前:145/65R15 後:175/55R15である。

記事を読む

タントエアコンパネルの塗装

タント(L360S)エアコン操作パネルの塗装

無印タントの内装は良い意味で言えばシンプルである。が地味とも言える。中古で買った時からウエストライン

記事を読む

タント(L360S)にタントカスタム用のオーバーヘッドコンソールをつける

ヤフオクで4,000円で落としたオーバーヘッドコンソール。 カスタムについてるんだから無印タン

記事を読む

PR

PR

新旧炊飯器
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(比較編)

三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)からの続き 型落ち機

三菱炊飯ジャーNJ-VW106
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)

筆者はお米と醤油が大好きである。 お米を食べるためにおかずを食べる。

タント ブレーキローター
タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編

タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付

スイフト ブレーキパッド交換 部品
スイフト(ZD11)のブレーキパッド交換

10月の末、スイフトは4回めの車検を迎えた。 ブレーキフルード、クー

エーモン エンジンルーム静音シート
タント(L360S)のボンネット静音化

我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いている

→もっと見る

PAGE TOP ↑