タントにDYデミオ 純正ショートアンテナを取り付け
公開日:
:
最終更新日:2015/03/14
タント, 車いじり, 車のメンテナンス タント DYデミオ ショートアンテナ
虫の触角のような長いアンテナは嫌い。だけど、ヤフオクで売っているようなアンテナも感度に問題がありそうで困る。そこでDYデミオに乗っていた時につけていた、純正オプションのショートアンテナを試しに取り付けてみたらぴったりフィットした。
根本がネジになっているので、回して外し、回して取り付けるだけ。
アンテナのマツダ純正部品番号は D350 V6 013
PR
関連記事
-
-
車の給油は半分にして…は、百害あって一利なし
ライブドアニュースに「車の給油は半分にして重量を軽くしてガソリン代を節約」という記事が出ていた。
-
-
スイフトZD11のO2センサー交換(下流側)
スイフトZD11のO2センサー交換(上流側)からの続き 上流側の交換が済ん
-
-
タント(L360S)に燃費”増大くん”(トルマリン)装着 エアクリボックス取り外し編
タント(L360S)に燃費”増大くん”(トルマリン)装着 組み立て編からの続き タントL350
-
-
三菱アイ(HA1W)のルームランプをLED化
タント(L360S)にオーバーヘッドコンソールをつけた時に、ルームランプ、マップランプをLED化した
-
-
三菱アイ(HA1W)のキーレスリモコン電池交換
前回リコールでディーラーにアイを預けてから、キーレスリモコンの反応が鈍くなった。 具体
-
-
タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編
タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付いている接点を見ると綿埃が絡み
-
-
タント(L360S)のボンネット静音化
我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いているのに全然走らないし、ほとんどい
-
-
スイフトZD11のO2センサー交換(上流側)
新車で買った最後の車スイフト。気に入っているクルマなのでガレージにしまいこんでいる。4WDが活躍する
PR
- PREV
- 安住の地
- NEXT
- 公務員給与、7年ぶりのベア=ボーナスも4カ月台回復へ


