*

我が家のタント(L360S)は残念くん

公開日: : 最終更新日:2015/03/23 タント, 雑感 , , ,

我が家のタントは残念くんです。(2005年式4WD RS)

中古ながら今までの車歴のなかで最もダメ車です。こんなに買って後悔した車は初めて。とっても高い買い物になってしまいました(泣)

 

何故なら、

  • 1)燃費が悪い(どうがんばっても13km/L)
  • 2)うるさい(ロードノイズ、タービン音、エンジン音、風切音が回る)
  • 3)ヒーター、エアコンが効きにくい
  • 4)ガサツなエンジン(あとで知ったけど不評なことで有名なエンジンらしい)
  • 5)低速トルクがなくターボが効き始めるまでにラグがあるので出足が悪い
  • 6)足回りがバタつく(大きめのアルミをつけることである程度解消)
  • 7)始終変速しまくり&ほとんどロックアップしないユルユルのストレスが溜まるAT
  • 8)操作性最悪のコラムAT
  • 9)足の置き場を奪う踏み込み式パーキングブレーキ
  • 10)タコメーターが無いので省燃費運転が難しい(タントカスタム用のタコメーター付きスピードメーターに交換)
  • 11)重心が高いので曲がらない
  • 12)コラムシフト、足踏式パーキングブレーキ等の最悪なインターフェース
  • 13)冬季は暖機運転しないと徒歩より遅い
  • 14)シートベルトアンカーが潜り込んでいて激しく使いにくいシートベルト

ベンチシートを実現するために採ったインターフェースであることはわかるが、足踏式パーキングブレーキがあるためにフットレストが配置できず左足の置き場所がない、コーナーで踏ん張りが効かず致命的。

シートから肩を浮かせないと操作できない&素早い操作もできないコラムシフトは運転する気を失せさせる。

とにかく乗っていて疲れる(同時期生産の三菱アイの3倍は疲れる)残念な車です。

 

悪いとこばかり目立つ残念くんですが、良いところもあります。

  • 1)広い
  • 2)見た目は平べったいが思いの外サポート性のいいシート
  • 3)90°近く開くリアヒンジドア。窓を開けたままドアが開けられる。(スライドドアでこれをやると顔や手をギロチンにする可能性あり)
  • 4)さり気なくまとまったスタイル。オラオラ系のタントカスタムや2台目以降より好き。

以上

PR

関連記事

iXA-W404J

タント(L360S)のオーディオ交換

中古で買ったタントには純正オーディオがついていたが、ショボすぎるのでデミオで使っていたSONYのWX

記事を読む

タントエアコンパネルの塗装

タント(L360S)エアコン操作パネルの塗装

無印タントの内装は良い意味で言えばシンプルである。が地味とも言える。中古で買った時からウエストライン

記事を読む

田舎暮らし

暑いのは嫌いですが、寒いのはもっと嫌い

筆者は暑いのが嫌いですが、寒いのはもっと嫌いです。 汗かきなので、この地方に引っ越してくるまで

記事を読む

ダンカンさん夫妻

ダンカンさん夫婦に思うこと

【ダンカンさん夫婦に思うこと】 ”ダンカン絶叫「初美-!!愛してます!!」 たけしからの電話に感謝

記事を読む

町工場 奮闘記

クルマは誰のもの?

こんな↓ブログがあった。 「ある故障の原因・・・ @ ジャガー XJー6」 本来なら自動車業

記事を読む

タント DYデミオ ショートアンテナ

タントにDYデミオ 純正ショートアンテナを取り付け

虫の触角のような長いアンテナは嫌い。だけど、ヤフオクで売っているようなアンテナも感度に問題がありそう

記事を読む

エーモン エンジンルーム静音シート

タント(L360S)のボンネット静音化

我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いているのに全然走らないし、ほとんどい

記事を読む

タントインパネ

タント(L360S)は...

タント(L360S)を中古で購入してから7ヶ月が経とうとしている。感じることがいくつかあったので記事

記事を読む

mac

安住の地

筆者夫妻は食べることが大好き。だからオジサンの典型的な体型に... かと言って、高いものや珍しいも

記事を読む

no image

狭まる生態系、失われる社会性

3連休の疲れがなかなか取れない筆者です。 昨日も家に帰ってすぐに爆睡し、起きたら20時30分(

記事を読む

PR

PR

新旧炊飯器
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(比較編)

三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)からの続き 型落ち機

三菱炊飯ジャーNJ-VW106
三菱炊飯ジャーNJ-VW106(購入検討編)

筆者はお米と醤油が大好きである。 お米を食べるためにおかずを食べる。

タント ブレーキローター
タント(L360S)のブレーキローター&パッド交換、ローター編

タントのパーキングブレーキランプが点灯した。 パーキングブレーキに付

スイフト ブレーキパッド交換 部品
スイフト(ZD11)のブレーキパッド交換

10月の末、スイフトは4回めの車検を迎えた。 ブレーキフルード、クー

エーモン エンジンルーム静音シート
タント(L360S)のボンネット静音化

我が家のタントは広いだけのクルマ。 燃費は悪いし、ターボが付いている

→もっと見る

PAGE TOP ↑