アイ(HA1W)にラゲッジマット
エコカー減税が最も充実していた頃にアイを買った。みんなが新車の方を向いていた。そんな中古車が売れなかった時期だから、アイは走行距離約7,000kmの極上車だったわりに格安で買えた。タイヤやフロアマットも新品にしてくれた。ただ、ラゲッジマットはオプションでもあり、今まで荷物を載せる機会も少なかったために気にしていなかった。
昨年、同じ中古車店でタントを買ったが、担当も変わり、エコカー減税も旨味がなくなり、お店の方の態度も激変していた。走行距離は7倍強で、見た目もみすぼらしいくせに値段も高く、フロアマットも汚いまま。アイとタントでは人気度が違うので値段に差があるのはわかるがそれにしても高すぎる。
マットが汚いままでは気持ちも萎えるので、社外品だが、ヤフオクでラゲッジマットも含めて一式購入した。質感は純正に遜色なく、値段も数分の一で、気分も一新できた。いい買い物が出来たかも。
思いの外、社外品のマットが良かったので、アイのラゲッジマットを探してみたがヤフオクにはなく、楽天に数件売られていただけだった。タントのラゲッジマットより少し高いが純正品の安い方よりも2/3程度安い値段だったので買った。需要が少ないのか受注生産品で商品が到着するまでに少し時間がかかったが、それでも一週間かからず届いた。
質感も上々、サイズもぴったりで、またもやいい買い物が出来た。純正品よりも色や種類も豊富だし、もう純正品のフロアマットを買う理由がない。
[rakuten]desir-de-vivre:10024210[/rakuten]
PR
関連記事
-
-
スイフト(ZD11)スタッドレスに履き替え
今週は本格的な寒さが到来するらしい(^_^;) この地方では12月になればスタッドレスタイヤに
-
-
スイフトZD11のO2センサー交換(上流側)
新車で買った最後の車スイフト。気に入っているクルマなのでガレージにしまいこんでいる。4WDが活躍する
-
-
タント(L360S)にDYデミオのタイヤ&ホイール
残念なタント君に少しでも見栄えが良くなるように、15インチのアルミでドレスアップ。 お
-
-
DWデミオにBOSCHのプラグ
前回プラグ交換してから35,000kmほど走行した&アイドリングが安定しなくなってきた事もあって、新
-
-
タント(L360S)に燃費”増大くん”(トルマリン)装着 組み立て編
DWデミオの車検を期に代替車として購入した残念タント。 信号のないど田舎なのに、どんなに頑張っ
-
-
三菱アイ(HA1W)のキーレスリモコン電池交換
前回リコールでディーラーにアイを預けてから、キーレスリモコンの反応が鈍くなった。 具体
-
-
DWデミオ フロントタイヤ組み換え
DWデミオのフロントタイヤの組み換えに韮崎市にある貸しガレージ「レンタルガレージSAFIRA」へ。
-
-
DWデミオにマグチューン*2装着
10年ほど前に燃費向上グッズの”マグチューンレボリューション”と言う商品を購入して、ZD21スイフト
-
-
アイ(HA1W)のバッテリー交換
今年初めの車検で指摘されていたバッテリー。いよいよ怪しくなってきたので交換することに。 (何かとお
PR
- PREV
- タイヤの保管方法
- NEXT
- アイ(HA1W)のシフトレバー